News

バレーボールのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)男子は17日、京都市の島津アリーナ京都で準決勝が行われ、大阪Bがフーラード(イラン)を3-1で破り、18日の決勝に進んだ。上位2チームに与えられる世界クラブ選手権出場権を獲得。
自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長は17日、日産自動車が神奈川県にある2工場の削減を検討していることに懸念を示した。雇用や地域経済への影響に関し「最小化を図らないといけない」と述べた。神奈川県平塚市で開いたイベントに出席し発言した。小泉氏は自民党の神 ...
ロシアのペスコフ大統領報道官は17日、プーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の首脳会談を巡り「代表団が一定の合意に達した場合に可能となる」と記者団に述べた。首脳会談の開催を求めるウクライナに対して改めて高い条件を示し交渉を優位に運ぶ狙いとみら ...
日本の高校から海外大学への進学を支援する動きが地方にも広がってきた。国内大学の競争力低迷を背景に海外志向が高まり、2023年度は全国の約1600人が進学した。ただ地方では指導できる学校や塾が少なく、まだ選択肢に入りづらい。海外大卒業生らは出前授業やオ ...
【エルサレム=共同】イスラエル軍は16日夜(日本時間17日朝)、パレスチナ自治区ガザでの軍事作戦をさらに拡大したと発表した。初期段階として大規模な空爆と地上部隊の増員を始めたとしている。16日までのトランプ米大統領の中東歴訪中にガザの停戦交渉で進展が ...
【ワシントン=高見浩輔】大手格付け会社ムーディーズ・レーティングスが16日、米国の信用格付けを引き下げた。トランプ米政権が調整する減税法案にノーを突きつけた。財政悪化の回避に向けて今後有力視されるのは、低所得層の支援削減だ。政権は自らの支持基盤を痛め ...
体操の世界選手権(10月・ジャカルタ)代表最終選考会を兼ねるNHK杯は17日、東京体育館で女子個人総合が行われ、25歳の杉原愛子(TRyAS)が10年ぶり2度目の優勝を果たして代表に決まった。最終種目の床運動。10年ぶりに訪れた優勝のチャンスを前にし ...
ロシアとウクライナが16日、ウクライナ侵略を巡る高官級の直接交渉をトルコで実施した。4年目に突入した悲惨な戦争を早期に終わらせるには、侵略国のロシアに譲歩を迫るしかない。両国が直接、停戦と和平の交渉に臨んだのは、2022年3月以来、約3年ぶりだ。早期 ...
大相撲夏場所7日目(17日・両国国技館)綱とりに挑む大関大の里は尊富士をはたき込んで7連勝とした。横綱豊昇龍は平戸海を小手投げで退けて5勝目。大関琴桜は豪ノ山に寄り切られて3敗目を喫した。
日産自動車が神奈川県にある2工場の削減を検討していることが分かった。対象は国内5工場あるうち、主力工場の追浜工場(神奈川県横須賀市)と日産車体の湘南工場(同県平塚市)。休止か閉鎖や具体的なスケジュールなどは今後協議して詰める。経営再建に向けて世界7工 ...
立憲民主党の野田佳彦代表は17日、金沢市で講演し、年金制度改革法案の修正案を20日に国会提出する方針を明らかにした。6月の今国会会期末を念頭に「もう時間がない。他の野党と調整していたら間に合わない。自民党がのむかどうかだ」と述べた。基礎年金(国民年金 ...
政府はシリアへの経済制裁を解除する方針だ。早ければ5月末にも閣議了解する。自国民を弾圧したアサド前政権の崩壊後の政権移行を受けて決めた。米国や欧州連合(EU)などと足並みをそろえる。シリアの暫定政権が政治的解決や国民和解への対話を進め、政権の安定した ...