レアル・ソシエダードの久保は正確なCKでチャンスを演出した。得点にはつながらなかったが、前半7分には味方選手の頭にぴたりと合わせた。前半ロスタイムにはCKのこぼれ球が味方選手に渡り、そこから3―2とする勝ち越しゴールが生まれた。
【ワシントン時事】欧州連合(EU)のシェフチョビッチ欧州委員(通商・経済安全保障担当)は20日、米首都ワシントンで記者会見し、米国の追加関税や欧州側の対抗措置による「不必要な痛みを避け、建設的な対話を模索する」と述べ、貿易摩擦の回避を目指す考えを強調した。会見に先立ち、ラトニック米商務長官らと会談。トランプ米政権の関税政策や貿易不均衡などを巡り、意見交換した。
【パリ時事】国際オリンピック委員会(IOC)は20日、中国の家電メーカー「TCL」と最高位スポンサー契約を結んだと発表した。TCLは大会にテレビなどの電気製品を提供する。期間はブリスベン夏季五輪・パラリンピックが開催される2032年まで。
【ミラノ(イタリア)時事】2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪フィギュアスケートのテスト大会は20日、イタリア・ミラノで行われ、女子フリーは今季のグランプリ・ファイナルに出場した吉田陽菜(木下アカデミー)が130.36点で2位となり、ショートプログラム(SP)との合計184.02点で5位だった。男子フリーの山本草太(中京大)は153.68点をマークし、SPとの合計237.47点で3位。
気象庁は21日午前8時35分すぎ、石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」を発表した。同県能登地方南部の平地で大規模な交通障害が起きる恐れがあるとして、警戒を呼び掛けた。
【香港時事】香港最大の民主派政党、民主党は20日夜、中央委員会を開き、解散の賛否を問う党員大会を開催することを決めた。75%以上の賛成があれば解散が決定する。大会の日程は未定。 香港では2020年に国家安全維持法(国安法)が施行された後、当局が民主派への締め付けを強化。選挙から事実上排除されるなどして政治活動の継続が困難になり、党勢が弱まっていた。
南アフリカのヨハネスブルクを訪問中の岩屋毅外相は20日午後(日本時間21日未明)、ブラジルのビエイラ外相と会談し、11月に同国で開催される国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の成功に向け、協力していくことで一致した。国連安全保障理事会改革を目指す日本、ドイツ、インド、ブラジルの4カ国(G4)による連携継続も申し合わせた。
【ワシントン時事】ベッセント米財務長官は20日、ブルームバーグテレビに対し、21日に中国政府高官と初めて電話会談することを明らかにした。「極めて生産的な協議になることを楽しみにしている」と話した。
【ニューヨーク時事】米大リーグのヤンキースは20日、アーロン・ブーン監督(51)との契約を2027年まで延長したと発表した。 ブーン監督は18年から指揮を執り、7シーズンで6度、ポストシーズンに進出。昨季は09年以来となるワールドシリーズ出場に導いた。
【ワシントン時事】ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障担当)は20日の記者会見で、ウクライナのゼレンスキー大統領の発言にトランプ大統領が不満を抱いていると指摘した上で、「トランプ大統領への侮辱は容認できない」と批判した。
政府は21日の閣議で、クマが市街地に出没した際、市町村の判断でハンターによる発砲を可能にする規定を盛り込んだ鳥獣保護管理法改正案を決定した。全国で相次ぐ被害を受けた対応で、クマの出没が増える秋までの施行を目指す。
【グレンデール(米アリゾナ州)時事】米大リーグのオープン戦は20日、アリゾナ州グレンデールで行われたドジャース―カブスの1試合で始まった。先発したドジャースの山本は1回3分の2を投げて3安打無失点、2奪三振だった。 ドジャースの大谷はキャンプ施設で投手としての練習に取り組み、その後はバットを持って室内で調整した。佐々木はキャッチボールなどで体を動かした。