入境処は27日、春節(旧正月)期間の出入境者数の見通しを発表した。2月2~9日に陸、海、空のボーダーから出入境する旅行者は前年同期比約11%増の約643万人と予測。
香港市場でハンセン指数は、前日比3.91ポイント(0.02%)高の22884.32ポイントと小幅ながら4日続伸。本土企業株で構成されるH株指数は、33.96ポイント(0. ...
中国銀行(香港)はこのほど、今年通年の香港の域内総生産(GDP)伸び率が3.5%に鈍化するとの見通しを示した。2月7日付『文匯報』『大公報』などによると、これは同行の王春 ...
過剰流動性の抑制のため、中国人民銀行は16日付で預金準備率の0.5%引き上げを発表したが、外電によると、一部の銀行はさらに0.5%引き上げられ計1.0%になることが分かっ ...
国務院商務部の最新統計によると、今年1~9月の海外直接投資(実行ベース)は前年同期比16.6%増の743億4000万米ドルだった。同部報道官によると、2008年の通年並み ...
今年1~4月に廉政公署(ICAC)が受けた汚職に関する通報は1267件に上り、同署が受けた通報全体としては昨年同期に比べ4%増加した。5月9日付『星島日報』が伝えた ...
特区政府統計処は3日、1月の小売り統計を発表した。小売業総売上高は前年同月比28.2%増の376億ドル(速報値)、価格変動要因を考慮した小売業総販売量は同23.6%増。
16日の香港市場でハンセン指数が前日比48.02ポイント(0.24%)安の20212.08ポイントと小幅に反落する一方、本土企業株で構成されるH株指数は2.47ポイント(0. ...
中国証券監督管理委員会の姚剛・副主席は16日、中国企業の海外上場規定を緩和し香港での上場を後押しする姿勢を示した。17日付『信報』『香港経済日報』などによると、これは同日 ...
ウォールストリート・ジャーナル紙は、米国の投資永住権ビザ「EB―5ビザ」を申請した中国人は2969人で、07年の10倍に膨らんだと報じた。投資事業に最低投資額50万米ドルで ...
統計局によれば、今年2月の北京市の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で5.3%の上昇となった。2008年9月以来の高いレベルとなった。『北京商報』などが伝えた。消費材は ...